西友(セゾン系)で食費を節約

MENU

西友(セゾン系)で食費を節約

当サイトは、広告が含まれています。

 

自分の生活圏にあるスーパーが西友の場合の食費節約法を2つ紹介します。
1つは西友を中心に使う場合、もう1つは電子マネーを併用する場合です。

 

西友を中心に使う場合

西友は現在ウォルマートの傘下ですが、以前は西武グループであったため、
元々西武系のクレジットカード会社であったクレディセゾンのセゾンカードに
申し込むことが節約への第一歩になります。

 

買い物で使うのは西友だけの場合は、
ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめです。

 

  • 5日、20日のセゾン感謝デーは5%OFFで、永久不滅ポイントも付与
  • 西友、リヴィン、サニー、西友ネットスーパーで毎日1%OFFで買い物可
  • 海外での使用で永久不滅ポイントが2倍

 

ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードには
これらのお得な点があります。

 

セゾン感謝デーで買い物が5%OFFになるというのは、
日常的に西友を利用している人にとってはかなりお得になります。

 

ただし欠点もあります。

 

ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードは
電子マネーのnanacoが利用できないという点です。

 

これはウォルマートグループである西友と
nanacoを運営しているセブン&アイグループが
競合しているためだと思われます。

 

ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードに申し込む

 

電子マネーnanacoを併用する場合

ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カードはnanacoが利用できませんが、
他のセゾンカードの中には利用できるカードがあります。

 

つまり、永久不滅ポイントとnanacoポイントの
ポイント2重取りが可能なのです。

 

両方のポイントを同時に貯めるには、
事前にセゾンカードのNetアンサーで
nanacoが利用できるサービスの登録をしておく必要があります。

 

先述のようにすべてのセゾンカードがnanacoと連携しているわけではありませんので、
nanaco利用の可否を事前に確認した上で申し込みをしてください。

 

※nanacoポイントが貯まる対象カード一覧:https://www.saisoncard.co.jp/services/nanacoplus_list/index/

 

セゾンカードに申し込む

 

以上のまとめ
  • 単純に西友だけを利用するなら、ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
  • nanacoを併用するならセゾンカードの中で対象となっているカード

西友を利用した食費節約体験談

居住地:長野県
家族構成:自分33歳+妻28歳
月の食費:3万円
よく使うスーパー:西友

 

まず外食を控え、自炊でご飯を食べることをベースに考えます。

 

食材はスーパーで購入することが多いですが、可能であれば直売所で購入します。

 

長野県に移住してから、農家さんの直売所が近くにたくさんあっていいですね。

 

巨大なキャベツが100円で買えるなど、都内のスーパーで買い物をする5〜7割くらいの価格で大量に入手できます。

 

また、職場でいただけるものはいただきます。

 

奥さんの職場は畑でゴーヤを作っていたり、差し入れで鹿肉やイノシシ肉をいただくことがあるようで、そういう食材は必ずもらって帰ります。

 

さらに、奥さんの実家が米農家なので、たまにお米を送っていただくのも助かっています。

 

これまでお肉料理が多かったのですが、野菜の比率を上げてきています。

 

蒸し野菜にしてオリーブオイルと塩で味付けする、古くなってきたら炒めものにするなど、せっかく長野の美味しい野菜が手軽に手に入るようになったので、素材の味を楽しめるよう工夫するようになりました。

 

パンやうどんは小麦粉から自分で作るようになりました。フードプロセッサや無水鍋、IHをフル活用することで可能になったんですよね。自宅でピザを焼いたりすることもあります。料理のレパートリが増え、なかなか飽きることもなくなりました。

 

以上のように、ここ1年かけて、できるだけ安くいいものを仕入れ、調理を楽しむようになったことで、食費は半減しました。

 

以前より食生活には満足しています。体重も減ったし、健康的になってきている感じがします。

このエントリーをはてなブックマークに追加